しっかり食べて夏バテ予防! ソーセージとレモンのパスタ



暑くてじめじめした日が続くこの季節。レモンを使ったさわやかなパスタで元気をチャージしましょう!
 【材料】(1人分)
 【材料】(1人分)
            - パスタ 80g
- にんにく 1/2かけ
- オリーブ油 大さじ1
- ソーセージ 2本(30g)
- レタス 1/2枚(15〜20g)
- ミニトマト 3個
- 白ワイン(なくても可) 大さじ2
- レモン 1/8個
- 塩・故障 少々
 パスタをゆでるお湯を沸かす(1リットルのお湯に対して、小さじ1.5杯の塩を入れる。) パスタをゆでるお湯を沸かす(1リットルのお湯に対して、小さじ1.5杯の塩を入れる。)
 にんにくはみじん切りにする。
 ソーセージはななめ薄切り、ミニトマトは半分に、レタスは手でひと口大に切る。
- 1. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて中火にかける。 フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて中火にかける。
- 2. にんにくがうっすら色づき始めたら、ソーセージとミニトマトを加えて炒める。 にんにくがうっすら色づき始めたら、ソーセージとミニトマトを加えて炒める。
- 3. 白ワインを回しいれ、アルコールが飛んだらパスタのゆで汁を100cc(お玉1杯分くらい)と塩、胡椒を加えて中火〜弱火で約5分煮込む。(途中、ミニトマトを崩しながら煮込みましょう。) 白ワインを回しいれ、アルコールが飛んだらパスタのゆで汁を100cc(お玉1杯分くらい)と塩、胡椒を加えて中火〜弱火で約5分煮込む。(途中、ミニトマトを崩しながら煮込みましょう。)
- 4. レタス、レモンを絞り入れる。 レタス、レモンを絞り入れる。
- 5.ゆであがったパスタを入れ、全体を混ぜ合わせる。
・レモンの酸味は、疲労回復だけでなく、唾液の分泌を促して食欲増進や消化を助ける働きがあります。
・レタスには体内の余分な水分を排出するカリウムが多く含まれています。
・ミニトマトとソーセージを煮込むと、うまみがUPします!
・パスタ料理は、炭水化物であるパスタ、たんぱく質である肉や魚、質の良い油であるオリーブ油、ビタミン・ミネラル豊富な野菜を盛り込むことができるので、栄養もたっぷり補給できます。
レシピ監修
管理栄養士 磯村優貴恵プロフィール
          大手ダイエット専門のエステサロンにて、食事指導を通してお客様の体を内側・外側の両面からサポート。 その際に具体的な料理提案の必要性を感じ、和食やカフェのキッチンスタッフとして約3年間の料理修行を行う。 その後、特定保健指導を経て、現在は、子供から大人まで家族みんながおいしく食べられて健康になれるよう、レシピ・商品開発や執筆など幅広く活動中。
資格:管理栄養士、フードコーディネーター、薬膳インストラクター、健康食育ジュニアマスター









