熱中症とは
熱中症とは、高温の環境が原因で起こる健康障害の総称です。
症状によって大きく4つに分けられます。
①熱失神
高温や直射日光によって体温が上がることで血管が広がり、血圧が下がることが原因となり起こります。
・失神(一時的なもの)
・顔面蒼白
・めまい
②熱痙攣
大量に汗をかいた時に水のみを補給し、体内の塩分濃度が下がったことが原因で起こる症状です。
・手足や腹部の痙攣
・筋肉痛
③熱疲労
大量に汗をかいた際に水分の補給が追い付いていないことによる脱水状態が原因で起こる症状です。
・全身倦怠感
・めまい、頭痛
・嘔吐
④熱射病
高温の環境によって体温の調整ができなくなることが原因で起こる症状です。
命にも関わる状態に陥ることもある重度の熱射病です。
・意識障害
・高体温
・応答が鈍い